Search

電車のドアにあわせて動く、ふすまタイプのホームドアをJR西日本が開発 - Engadget 日本版


JR西日本は20日、世界初という方式のホームドアの開発に着手したと発表しました。

新方式のホームドアは、JR西日本が2023年春に開業予定のうめきた(大阪)地下駅に設置されます。上部まで壁に被うフルスクリーン型ながら、車両にあわせてドアの位置を自在に変更できるのが特徴です。

近年、駅での事故防止のために鉄道各社が設置を進めているホームドア。その課題の1つが、「ドアの位置が違う車両が通る路線への設置」があります。

一般的なホームドアでは、その路線を通る車両のドアの位置にあわせて、稼働式のドアを設置します。しかし、特急型や旧型の車両などが混在する路線では、位置決め打ちでホームドアを設置してしまうと、ドアから出られなくなる車両がでてきます。

この問題の対処策として一般的なのは、ドアの位置をすべて統一してしまうこと。たとえば東京メトロ日比谷線では、ホームドアの設置にあわせて車両を新造し、乗り入れする東武鉄道の車両も含めてドアの位置を統一しています。この方式は車両の増備が必要となるため、条件次第では高額なコストが発生します。

そしてうめきた新駅の場合、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄の3社が乗り入れる可能性があり、2ドアの特急車両や4ドアの通勤型など、さまざまなタイプの車両が乗り入れることになります。

ホームドア▲ロープ昇降式のホームドアと一般的なスライド式のホームドア(国土交通省の資料『新たなタイプのホームドアの技術開発』より)

車両を統一する解決策が取れない場合には、ロープ昇降タイプのホームドアを設置するアイデアもあります。たとえば車両の長さにあわせたロープを張り、車両が入線したらロープを上にずらすことで、車両の位置を揃えます。この方式なら低コストで設置できますが、すき間が大きく、安全性の確保という観点からはベストとは言えません。

今回JR西日本が発表した構想は、安全性と乗り入れ車両の多様性を両立した第3のアイデアと言えるもの。全面を被いつつ、ドアの位置も自在に動かせる方式です。JR西日本は、JR西日本テクシア、ナブテスコとの共同開発として進めており、今回、一次試作機が開発されました。

ホームドア

この方式では、「親ドア」の左右に2つの「子ドア」がついたホームドアをぶら下げます。子ドアに親ドアをスライド収納できる上、親ドア自体も左右の一定の範囲に動かせるようになっていて、入線した車両のドア位置にあわせて開く場所を調整できます。

ドア位置の判別のため、車両にはIDタグを設置し、近距離無線によってドアと通信させて開閉位置を設定します。このドアの安全対策の上でネックとなりそうなすき間の対策には、親ドアと子ドアの間に2Dセンサーを、ホームドアと車両の間に3Dセンサーを設置して対策します。

ホームドア

現在のフルスクリーン型ホームドアと比べると、設置コストは高額になりそうなものの、入線する車両に応じて柔軟に対応しつつ、安全性も高い新方式。さまざまな車両が入線し、多くの人がごったがえすターミナル駅で安全を守る重要な装備になりそうです。

Let's block ads! (Why?)



"に" - Google ニュース
November 20, 2019 at 06:00PM
https://ift.tt/2Ox5zoL

電車のドアにあわせて動く、ふすまタイプのホームドアをJR西日本が開発 - Engadget 日本版
"に" - Google ニュース
https://ift.tt/2q0a0jR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "電車のドアにあわせて動く、ふすまタイプのホームドアをJR西日本が開発 - Engadget 日本版"

Post a Comment

Powered by Blogger.