Search

ウィンドウズ7のサポート、14日に終了…買い替え「特需」発生 - 読売新聞

 米マイクロソフトのパソコン基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートが14日に終了する。ウイルス感染を防ぐ新しいプログラムの提供などがなくなるため、使い続ければ、不正アクセスや個人情報の流出といったリスクが高まる。日本マイクロソフトは切り替えを呼びかけており、「買い替え特需」も発生している。

 マイクロソフトが昨年12月下旬に発表した推計によると、国内で「ウィンドウズ7」を使っているパソコンは、法人で813万台、一般家庭で679万台と、計1500万台近くに上った。半年前に比べて500万台以上減ったものの、国内のパソコンの2割近くが「7」を使っていた。

 サポートが終了しても、パソコンは引き続き使えるが、サイバー攻撃の標的になりやすく、企業の機密情報や個人情報が流出する恐れは高まる。

 マイクロソフトは最新OSの「ウィンドウズ10」の購入や、「10」搭載パソコンへの買い替えを促しており、法人向けを中心に買い替えの「特需」が起きている。電子情報技術産業協会(JEITA)によると、2019年4~11月の国内パソコン出荷台数は、前年同期比51・2%増の656万台だった。家電量販店のビックカメラでは、1月1~5日のパソコンの売り上げは、前年同期の1・5倍になったという。

 ウイルス対策ソフト大手のトレンドマイクロは、「7」を使い続けると、「セキュリティーソフトを使っても、サイバー攻撃を防ぐことができない場合がある」と警鐘を鳴らしている。

Let's block ads! (Why?)



"に" - Google ニュース
January 11, 2020 at 05:30PM
https://ift.tt/39XUze8

ウィンドウズ7のサポート、14日に終了…買い替え「特需」発生 - 読売新聞
"に" - Google ニュース
https://ift.tt/2q0a0jR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "ウィンドウズ7のサポート、14日に終了…買い替え「特需」発生 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.