Search

新型肺炎 ウイルス分離でワクチンや治療薬開発などに期待 - NHK NEWS WEB

次に、ワクチンの開発です。

ワクチンを作るにはウイルスが欠かせません。

ワクチンの開発では、毒性を弱めたり、なくしたりしたウイルスに、免疫を十分に活性化し、感染を防ぐ効果があるかどうか調べます。

そして、有効であると分かれば、実際に人に投与する臨床試験を行って、効果や安全性を確かめます。

ただ、国立感染症研究所は通常の場合、ワクチンが開発されるまでには「年単位の時間がかかる」としています。

実際に、同じコロナウイルスによる感染症で、2003年に中国やアジア各地を中心に感染が拡大したSARSや、中東を中心に感染が続く、重い肺炎を引き起こすMERSでもワクチンは完成していません。

一方、2009年に当時、新型とされたインフルエンザが流行した際にはアメリカなどで分離されたウイルスを輸入し、その2か月後には国内でワクチンの製造が始まりました。

しかし、インフルエンザでは毎年製造されるワクチンとウイルスの型が異なるだけで、最初の段階から開発を始める必要がないのに対して、全く新しいウイルスである、今回の新型コロナウイルスでは時間がかかるとみられます。

こうした中、アメリカ国立アレルギー・感染症研究所は、新型コロナウイルスのワクチンの開発を進めていることを明らかにし、研究所のアンソニー・ファウチ所長は、先月28日の記者会見で「3か月以内にワクチンの効果や安全性を確かめるための臨床試験を始める」と述べました。

さらに、WHOは、MERSの対策として開発を進めているワクチンなどが新型コロナウイルスにも効果がないか探っていくとしていますが、実際に使えるようになるには、一定の時間がかかると見られています。

Let's block ads! (Why?)



"に" - Google ニュース
February 01, 2020 at 02:41PM
https://ift.tt/31dLv0R

新型肺炎 ウイルス分離でワクチンや治療薬開発などに期待 - NHK NEWS WEB
"に" - Google ニュース
https://ift.tt/2q0a0jR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "新型肺炎 ウイルス分離でワクチンや治療薬開発などに期待 - NHK NEWS WEB"

Post a Comment

Powered by Blogger.