Search

歳相応ってなんだ?もし40歳でミニスカートとレースを着たくなったら(telling,) - Yahoo!ニュース

みなさんには「理想のおばあちゃん像」がありますか?年を重ねると、服装や嗜好に変化がありますよね。最近服装の趣味に変化があったというコラムニストのRurikoさんに、「年を重ねるということ」について綴ってもらいました。あなたにとっての理想のおばあちゃんとは――。

服装は成長過程で変わるもの。

歳を重ねる、歳相応の服装、どんな風に歳を取っていきたいか、そんなことについて最近考えさせられるきっかけが何度かありました。

みなさんは、どんな風に歳を取っていきたいですか?

この質問、私は今まであまり考えたことがなかったですし、これを書いている今もそこまでピンと来ていません。計画性のない性格なので、数カ月や1年後ならともかく、何十年後、どんな人になり、どのように生活していたいか、遠い未来は想像するのが難しいです。

26歳の今でもスッピンでピンクのファーコートを着ているせいか大学生に間違われますが、ここ数年で以前よりいわゆるきれい目な格好が増え、ミニスカートや以前は好きだったレースのついた甘い服はもう似合わないと感じるようになりました。でもこれは、成長過程で今の私にはしっくりこなく、「私らしい」と感じなくなったので着なくなっただけで、もう26歳だから、大人だからミニスカートなんて、と思っているわけではありません。
もしかしたら40歳になった頃には、やっぱり私はミニスカもレースも大好きだし、また着よう!と思うかもしれないです。

将来どんなおばあちゃんになりたい?

将来どんなおばあちゃんになりたいか、と考えて私が最初に思い出したのは、イギリスの写真家Tim Walker (ティム・ウォーカー)の撮るおばあちゃんたち。パステルカラーのカーディガンに合わせたパンツ、自然がいっぱいのなか、素敵なインテリアに囲まれて、でも気取っていない遊び心があるお茶目なおばあちゃん。
タトゥーをもっと入れて、髪の毛はピンクか紫、かわいいお花柄のワンピースを着て街を歩く、そうなれたら楽しそうだな、と思います。イギリスの女性は歳を重ねても、背中が大きく開いたセクシーなドレスでパーティーに行ったり、夏はカラフルでおしゃれなワンピースをさらりと着ていたり、いつまでもおしゃれを楽しんでいて、素敵だなという印象があります。私もいつまでもピンクや花柄のワンピースを着ていきたいです。

アメリカの園芸家で絵本作家のTasha Tudor(ターシャ・テューダー)も憧れの女性。幼い頃から自然が好きだった彼女は、50代になってから田舎に土地を持ち、そこで美しい庭を作り、絵本作家として活動しました。お花があると部屋が明るくなりますし、朝起きてこんな風景が広がっていたらと考えるだけで幸せな気持ちになります。彼女のドキュメンタリー映画も素敵なので、オススメです。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"スカート" - Google ニュース
April 01, 2020 at 10:08AM
https://ift.tt/2UUKF6i

歳相応ってなんだ?もし40歳でミニスカートとレースを着たくなったら(telling,) - Yahoo!ニュース
"スカート" - Google ニュース
https://ift.tt/2EHvoyd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "歳相応ってなんだ?もし40歳でミニスカートとレースを着たくなったら(telling,) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.