ポール・リンコン科学編集長、BBCニュース・ウェブサイト
日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日未明、探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取した岩石などを載せたカプセルを、オーストラリアで発見したと発表した。
カプセルは、同国南オーストラリア州のウーメラ砂漠に、パラシュートで着地した。
カプセルは探査機から分離した後、大気圏に突入した。
「はやぶさ2」の公式ツイッターアカウントは6日午前4時47分、現地チームがヘリコプターで探索し、カプセルを発見したと発表した。
5日には、カプセルが火球となって、オーストラリアのクーバーペディ地域上空を飛ぶ姿が目撃された。
秒速11キロで地球に突入したカプセルは、パラシュートを展開してゆっくりと降下。カプセルはその後、ビーコン電波を発して着地地点を知らせた。
カプセルの探索はオーストラリア空軍の協力を受けながら、ビーコン受信設備を載せたヘリコプターで行われた。午前6時23分、回収作業が開始された。
重さ16キロのカプセルは現在、現地本部の「簡易調査施設」に運ばれた。今後、日本に空輸され、神奈川県相模原市にあるJAXAの施設で分析・保管される。
この計画は、リュウグウから100ミリグラム以上のサンプルを採取するのが目的だった。
英ベルファスト・クイーン大学のアラン・フィッツシモンズ教授は、「このサンプルによって太陽系の歴史だけでなく、この物質そのものについても、すごくたくさんのことが分かるはずだ」と語った。
リュウグウなどの小惑星は、太陽系を形成した物質がそのまま残ったものとされる。地球などの惑星を作ったものと同じ物質でできているが、惑星にはならなかった。
ロンドン自然史博物館で惑星物質グループを主導するサラ・ラッセル教授は、「リュウグウのような小惑星のサンプル採取は、この分野では非常にわくわくするニュースだ。リュウグウはとても古い岩でできている考えられており、どのように太陽系が作られたかを教えてくれるはずだ」と説明した。
地球の水の起源
リュウグウのサンプルからは、原始の地球に、生命に必要な物質や水がどのようにもたらされたのかも分かるかもしれない。
地球に存在する水の大半は、太陽系の初期、すい星によって運ばれてきたと長い間考えられてきた。しかしフィッツシモンズ教授によると、すい星に含まれる水の含有物と、地球の海水の含有物が異なる場合もあるという。
一方で、太陽系外の小惑星に含まれる水の構成が、地球の水と似ていることもある。リュウグウは現在の地球に近い軌道に乗る前、こうした冷たい場所からやってきたと考えられている。
「我々はこれまでずっと、初期太陽系の地球に水を運んだのはすい星だろうと思っていたが、もしかすると、もっと地球の近くにある、原始的で岩石ばかりの小惑星に注目するべきだったたかもしれない」とフィッツシモンズ教授は語った。
「リュウグウのサンプルで、その点についてもじっくり慎重に調べることになる」
"に" - Google ニュース
December 06, 2020 at 09:38AM
https://ift.tt/39L2fTn
探査機「はやぶさ2」のカプセルが着地 小惑星「リュウグウ」のサンプルが地球に帰還 - BBCニュース
"に" - Google ニュース
https://ift.tt/2q0a0jR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "探査機「はやぶさ2」のカプセルが着地 小惑星「リュウグウ」のサンプルが地球に帰還 - BBCニュース"
Post a Comment